ボクもワタシもがんばってるよ☆ぱあと11(^o^)丿

「こんにちは~♪」と

元気良くやって来る生徒ちゃん達。

会うたびに真っ黒に日焼けしています♪♪

この間頃まで、

恥ずかしそうに

モジモジと・・

お母さまの後ろに隠れていた生徒ちゃん、

いつの間にか、

きちんとご挨拶出来るようになっています。(*^^)v

この成長ぶりが嬉しいですね。

 

さて、今日は、第11弾(^^♪

「ボクもワタシもがんばってるよ」シリーズ、

いったい誰が登場するのかしら・・?

 

「うちの子、いつ出てくるか楽しみで。

まだか、まだか、と待ってるんですよ!」

 

何とも、嬉しいお母さまのお言葉に

小躍りして喜ぶ林です。\(^o^)/

 

どうぞ、最後まで、お楽しみくださいね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

まぁ、最高の笑顔(^^♪可愛いですね~♪♪

はじめまして。

 

 

 

 

 

7月よりスタートしたのは、年長のAちゃん。

バスティン教材を使用しています。

 

 

 

 

 

大好きなママと一緒に楽しそう~( *´艸`)

Aちゃん、

お家のピアノもピッカピカに磨くそうですよ。

偉いわね!!

此方は、年中Hちゃん。ピアノを始めて5ヶ月目。

大好きなママと楽しくリズム打ちしています(^o^)♪

 

 

 

 

 

早くも、ゴーゴーピアノが終了しそうな勢いなんです\(^o^)/

おんぷのおえかきワークもほぼほぼ終了~(#^^#)

集中力抜群!一人でどんどん進ませています。

ホントに凄いわね!!

 

 

 

 

 

お次は、小1Oちゃん。見て!この真剣な目を。

集中して取り組んでいるのが分かります。

 

 

 

 

 

使用教材は、バーナムテクニック。

棒人間が子ども達には人気の教材です(^^♪

この夏、ピアノに買い替えられたOちゃん、

練習にも身が入るようになって、

今後の成長ぶりが楽しみです♪

 

 

 

 

 

此方は久々登場~(^^♪小4のSちゃん。

学校では、金管バンドに入りました!

金管クラブの帰りにレッスンに通っています。

 

 

 

 

 

使用教材は、バスティンベイシックスシリーズと

お馴染みブルクミュラー。

松江ステップに向けて、自分で計画を立てて練習しています。

この習慣がつくと、色々な面で活かされてきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

此方も同じ金管バンドに所属している小4N君。

画像は、この日サクサクとレッスン曲が出来たので、

楽典テストしている時の様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日ご紹介した、この美味しそうなテスト(#^^#)

アルファベットで、音名を書くと言葉が完成~!

そして、今月のポイントレッスンでもある「音程」

N君、はなまる100点!!凄いわね!(^^)!

この調子で、GO~★

 

 

 

 

 

そして、此方は中2のお二人Aちゃん&Tちゃん。

同じ中学校に通う仲良しさん♪(#^^#)

部活動も同じテニス部です。

学校の音楽会の伴奏練習中です。

昨年に引き続き、選ばれたようですよ。

 

 

 

 

 

長~い楽譜も、本番見やすいように

きちんと1枚になるようまとめて来ています。

レッスンに対する姿勢も違います!

さすが、うちの生徒ちゃんです(*^▽^*)

 

 

 

 

 

今日のトリは、高2のNさん。

「わ~!髪切ったの?素敵~~♪♪」(#^^#)

な~んていう会話も

女子同士、弾みます( *´艸`)

今練習中のブラームスのワルツにうっとり♪

素敵なNさんです。

・・・☆・・・

いかがでしたか?

可愛いうちの生徒ちゃん達。

 

片手で、たどたどしく

ドレミを弾いていた生徒ちゃんが、

数年後には、

モーツァルトやベートーヴェン、

ショパンやリストが弾けるようになるんですよ。

 

お母さま、どうか長い目で、

温かく見守ってあげてくださいね。

 

一緒に協力して

お子さんを成長させていきましょう。

 

いつも応援しています♪♪

 

体験レッスンを試してみませんか?

  • ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
  • どんな雰囲気でレッスンするのかな…

そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

そこで、当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。

ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。

ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。

まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。

ブログ
松江市 ピアノ教室|林ピアノスクール
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました