「うん」が「ハイ!」と言えるようになった理由は・・(#^^#)
子ども達にとっては、
待ちに待った夏休みが始まったようですね(*^▽^*)♪
お母さまにとっては、
これから、大変な毎日が続くと思うと・・・(~o~)
あぁ!どうか、
気温と共にヒートアップしませんように・・
と願う林です(≧▽≦)♪♪♪
レッスンの中でね、
此方の問いかけに対して
「うん」というお子さんと
「ハイ!」というお子さんが
いるのですが・・
こんな時、
もしもこの子が自分の子どもだったら
「ハイ!」って、お返事させたいな
って思う訳であります。(^-^;
先日、小2のH君のレッスンでの出来事。
ずっと、「うん」とお返事していたので、
「何とかした~い!」
と思い立った私、
突然、切り出しました。(笑)
「これからゲームを始めます。」
「えっ!?何のゲーム?」 → ゲームという名に弱い子ども達(笑)
「お返事ゲーム」 → 何とも芸のない名前。そのままじゃない!なんて突っ込まないでね(笑)
「うんは、休符だよ、お返事はこれからハイって言ってね。
今からレッスンが終わるまでの間、
もしも、うんって言ったら、
言った数だけお家で練習してくること!良い?さあ、始めるわよ!!」
「え~っ!!そんな~~」
と、言いながらもH君、楽しんで参加。( *´艸`)
「うん。あっ!ハイ!!」(>_<)
「ダメ~。ハイ、1回」(^o^)
「うん。あ~ハイ!」(+o+)
「わ~い、2回、毎度あり~(笑)」
こんな調子で、この日のお家での
お約束練習回数は
9回を数えました\(^o^)/
「え~~!?9回も・・。できるかな・・」(*_*;
「約束だからね~。ガンバレ~」
で、、次の週どうなったと思います?
H君、松江ステップの練習曲2曲共に読譜完了してきました。(^O^)/
おかげで、レッスンがサクサク進みましたよ。(*^^)v
この日のお返事ゲームの結果は、「うん」が3回まで減少。
お返事が「ハイ!」と返って来る
何とも清々しい、良い空気の中でレッスンが出来ました。
「やった~~!!」
二人共ばんざ~い\(^o^)/\(^o^)/
お約束練習回数が、減って喜ぶH君と
お返事ハイ!に成功した私。
ん、、?
この勝負、どっちの勝ち!?((+_+))
次なる手段を考えねば・・((+_+))
いつも応援しています♪♪
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます