中高生のピアノ「継続」のために(^o^)丿
今の中高生達・・
試験や受験勉強に追われ、
学校行事も盛りだくさん。
友達とも遊びたいし・・。
本当に、大人顔負けの忙しい生活を送っていますね。
そんな中高生達、
「時間がない・・」
「時間がない・・」
「忙しい・・」
「忙しい・・」を連発・・(・.・;)
レッスンに通うのと同じくらい難しいのが
お家での練習時間の確保でしょうか。
やっと、曲らしい曲を弾けるようになってきたこの時期、
ピアノの本当の面白さに気づくのも、
又この時期なのです。
「時間がない」という理由で、
幼い頃から、ずっと続けてきたピアノを
辞めてしまうのは
とても残念なことですよね。
お母さまも、きっと思いは同じ、だと思います。
今日は、そんな忙しい中高生達の
「ピアノ継続」のために必要な事
考えてみました。
ズバリ!
☆練習時間の確保
☆効率良く練習すること
時間は「あるもの」ではなく「作るもの」
一日のうち、すき間時間に
細切れに練習時間を入れていく工夫をしていきましょう。
そして、一番大事なのは、
ただ、最初からダラダラ弾く練習は、もう卒業ですよ。
どこを練習すればよいのか、
曲の中で、「ここは、練習が必要」
「ここは、そうでもないところ」を
見極めることです。
必要な所だけ、取り出して練習していきましょう。
短時間で効率よく練習する事は、
その量以上に効果があります!
練習が必要な箇所のみ、どんな練習が良いのか・・
最善の練習方法は、勿論、レッスンでお伝えします。(*^^)v
最善の方法で、効率よく練習する習慣をつけていきましょう。
この春から中学生になったばかりのNちゃん、
部活動はブラスに入ったそうです。
「練習、どうしてる?」って聞いたら
「朝、練習してから学校に行っています!」との答えが返ってきましたよ。
さすが、うちの生徒ちゃんです(笑)( *´艸`)
すき間時間を見つけて、効率よく短時間練習、
それぞれのペースで、頑張りましょう。
いつも応援しています♪♪
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます