あっという間に桜も満開♪♪
雨に打たれる桜もまた風情を感じますが・・
あ~、まだ散らないで~と叫んでいる林です(*^▽^*)
松江市内の学校では今日が入学式・・という方が多いでしょうか。
ご入園、ご入学を迎える皆さま、おめでとうございます。\(^o^)/
ヨチヨチ歩きしていたのが、つい昨日のよう・・。
月日の経つのは早いものですね。
ご家族の皆さまのお喜びもひとしおの事と思います。
新しいお友達をたくさん作って、
ワクワク楽しく過ごせることを祈っています(^^♪
さて、当スクールの発表会は、
このブログでもご紹介してきました通り、
ピアノのソロ演奏の他に友達&親子連弾やアンサンブルがあります。
そして第3部では、ピアノ以外の他楽器のアンサンブルも
お楽しみ頂けます。( *´艸`)♪♪
今回は、ヴァイオリン&チェロ&ピアノでお届けする
ハイドンのジプシートリオ♪
そして、二重唱は、ビリーブ♪
かなり、期待できますよ~(*^^)v
練習中の画像がないのが残念ですが、
演奏してくれるは、高2K君、中2Tさん、小6K&Oちゃん。
今年も皆さんのご要望に快く応えてくださいました。\(^o^)/
それでは、昨年の画像をちょっとご紹介しますね♪
Kさん兄妹。「情熱大陸」
息のあった素晴らしい演奏でしたね!
Oさん母子。「カントリーロード」
チェロの響きに癒されましたね♪
そして、T&Kさんの歌とK君の伴奏。
「365日の紙飛行」の美しい歌声のうっとり♪
歌は、音楽の基本です。
また他楽器の音色を聴くことは、
ピアノの演奏に凄く幅が出ます。(*^^)v
今はYouTubeで何でも聴ける時代・・。
でもね、生演奏に勝るものはありませんよ。
お子さんにとって、生の演奏を聴かせる絶好の機会を
どうか逃さないでくださいね。
他楽器の音色もまたお楽しみください。
そして、発表会を機会に
アンサンブルという音楽の楽しみ方を
存分に味わって頂きたいと思います。
ピアノを習ってきたからこそ、、出来ることですね。
ピアノが弾けると、他の楽器と合わせたり合唱の伴奏したり
勿論お友達同士で連弾したり・・。(≧▽≦)
一人で弾くより、喜び倍増します!!!
皆で楽しみましょう(^_-)-☆
それから、お母様にお願いがあります。
ご家族、お友達、幼稚園や学校の先生・・
お子さんを応援してくれる方、
どうぞご招待してあげてくださいね。
お子さん、きっと大喜びですよ。
練習にも身が入りますよ。
たくさんの大きな拍手に包まれて
笑顔でステージに立つ
立派なお子さんの姿を想像するだけで
ワクワクしてきます。
ご来場、心よりお待ちしています♪♪
第33回林ピアノスクール発表会
日時:4月16日(日)1部開演:10:15(未就学のお子さん~小2)
2部開演:13:00(小3~小5)
3部開演:14:30(小6~高校、一般)
会場:松江市鹿島文化ホール
お問合わせは090-8248-7614林まで
お誘い合わせの上、お出掛けくださいますようご案内申し上げます。