【指導者向け】お悩み解決★指導法&運営法
ご訪問いただきありがとうございます(#^.^#)
「音大は出ていませんが、音楽療法士の資格はあります。近々教室を開業しようと思っています。その前に導入教材とその指導法を勉強したいのですが、お願いできますか。」
「保護者さんから、コンクールに出たいって言われたんですけど、その子にそんな力があるとは思えないし、、私自身どうやって指導したらよいのか困っています。いろんなコンクールがあるみたいですが、、どれが良いのかわかりません。自信が持てないんです。。。」
「生徒の上達がいまひとつなんです。コンクールにも積極的に参加して欲しいのですが、なかなかこちらの思いが伝わりません。どのように導いたらよいのでしょうか?」
これは、先日いただいたお悩み相談の一例です。
先生方におかれましては、
受験生のレッスンはじめ、新年度のレッスンに向けて時間帯調整や確定申告など、
日々のレッスンに加えて何かと気忙しい日々をお過ごしのことと思います。
個人教室の先生は、指導と運営を同時進行していかねばなりません(>_<)
もちろん、家事も・・(^^ゞ
ホントによくがんばっていますよね(^^)v
という訳で、、、
そんなお忙しい先生の少しでもお力になれたら・・、とただいま個別相談受付中です。
今日はそのご案内です。
興味のある方は、どうぞご覧くださいね。(^_-)-☆
今年で指導歴35年目。
私の経験が何かのヒントになるかもしれません。
教室運営や指導法について、直接お悩みを伺い、よりよいお教室作りを目指します。
先生ご自身がお勉強されたことを活かし、
生徒さんに還元できるようなレッスンをめざし、その方法をご提案します。
お困りの方、お悩みの方、お気軽にご連絡くださいね。
詳細はこちら林までお尋ねくださいませ。
↓ ↓ ↓
09082487614
ただいま、ピアノ講師の方へ向けて、個別相談受付中です。
(オンライン可)
教室HPのLINE@よりお申込みくださるか直接お電話くださいませ。
こちらもぜひご覧くださいね。
どうか、一人で悩まないで・・・。
↓ ↓ ↓
★☆☆
林ピアノスクールは、
ピアノを通して音楽大好き人間を育てます!
そして、
強い心と喜びの心を育てていく教室です。
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます