音楽の基礎固めに☆お勧めの音楽ドリル
ご訪問いただきありがとうございます(#^.^#)
「学校休校で、時間があるので、今のうちにピアノ以外にドリルやらせようかと・・
お勧めってありますか?」
なるほど!よいお考えです(*^^)v
こんな時だからこそ、
ピアノで元気になりましょう。(*^▽^*)
そして、こんな時だからこそ、
普段じっくり取り組めないドリルやりましょう。!(^^)!
「うちの子、いまいち、音符が読めないのよね~。」
「音楽の基礎をしっかり身につけさせたいんですけど」
「音符の長さとか・・、なんだか曖昧な気がして・・」
「ヘ音記号が苦手でいつまでたっても覚えないんです!」
今日は、音楽の基礎をバッチリ固めたいというお母さまへ
音楽ドリルのご紹介です(^^)v
ヘ音記号が苦手なお子さん、多いですよね~((+_+))
お宅もですか・・?
でもね、、
苦手なままにしておくと、
ますます読譜が嫌になっちゃう”(-“”-)”
そこでワークブック&ドリルの出番です!!
私のお勧めは、これっ!!
サーベル社の「ヘおんきごうのワーク・ブック1&2」
当スクールの生徒ちゃん達にとっても人気のある
にじいろワーク・ブックとの併用をお勧めします。(^^)v
最初ね、ヘ音記号ワークのお話すると、
生徒ちゃん、何だか嫌そうなお顔をするのですが(^^ゞ
№2が終わる頃には、ヘ音記号読みも得意になっているから、
楽しんで宿題をやって来ます(#^^#)
中には、
「№3はないの~~?」
な~んて嬉しい言葉も( *´艸`)♪
ぜひ、お子さんにもお試しくださいね。
他にも、お勧めをご紹介しておきます。
参考にしていただければと思います。
↓
↓
ここから・・・☆
当スクールの生徒ちゃん達、
ピアノ大好き♪ドリルも大~好き♪(*^▽^*)
最近の傾向は・・、
お家でも、お母さまの知らないうちに
ドリルをどんどん進めちゃう生徒ちゃんが続出~( *´艸`)
スゴイですよね♪♪♪
画像は、学研「音楽ドリル・問題集」です。
問題をたくさんやりたいお子さん向けのお勧めドリルです(^^♪
ピアノを演奏するために必要な
音楽の知識、基礎を楽しく学ぶ
ドリルでの繰り返し学習は、
大変効果があります。
当スクールでは、お子さんのレベルに合わせ
色々なドリルを併用したレッスンをしています。
にじいろワークシリーズは一番人気です♪
他にも、はぎとり式「はじめてのおんぷ」
「はじめてのリズム」シリーズ等に取り組むお子さんも(*^^)v
面白そうでしょう?
楽しく学べる工夫がいっぱい!
(画像が悪くてごめんなさい)
あらあら・・音符にお顔も書いてあるわ( *´艸`)
とてもキレイな音符が書けましたね。
「どれがうちの子に合うのかな~?」
お悩みの方、お気軽にご相談下さいね。
近いうちに・・・
「ピアノ大好き♪」
「音楽大好き♪」
「音楽得意だよ♪」
こんな声が、
聞えてくることでしょう・・(≧▽≦)
ワクワク♪楽しみですね。
音楽ドリル、お勧めです(^^)v
いつも応援しています♪♪
★★★
林ピアノスクールは、
ピアノを通して音楽大好き人間を育てます!
そして、
強い心と喜びの心を育てていく教室です。
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます