いつもご訪問頂きありがとうございます(#^.^#)
今日は、松江ステップのご感想第2弾。
保護者の方からの温かいお言葉に感謝感謝の日々を送っています(#^.^#)♪
本当にありがとうございます。
とっても励まされます(^^)v
それでは、ご覧くださいね(^_-)-☆
★いつもありがとうございます。
先生、先日はお疲れさまでした。
合格して、継続表彰ももらえて嬉しそうでした。
頂いた講評を読んで気を付けるの難しいなあ、と言っていましたがコツコツ積み重ねていけば自分できっと色んな発見が出来るようになり、素適な演奏も出来るようになるんじゃないかなと思います。
これからもご指導よろしくお願い致します。
(小6&小4Mちゃん兄妹のお母さまより)
★こんばんは。今日はステップ大変お世話になりありがとうございました。
林先生1日本当にお疲れさまでした。
5部でアドバイザーの先生方もお疲れだと思いますのに、用紙いっぱいにアドバイスを書いて頂き本当にありがたく思いましたし、いただいた講評を元にオーデイションに向けて更に深めていきたいです。
最高の演奏を目指して励みますのでご指導よろしくお願いいたします。
高3の生徒の皆さんの演奏は、それぞれにすごく素敵で心に響きました。
受験勉強もしながら忙しい高校生活の中でもずっとピアノを続けてこられて子供達にとっても私にとっても本当に目標であり憧れです。
今回同じ部で演奏を聴かせていただくことができて皆さんのピアノを始めた時からの歩みを思い胸がいっぱいになりました。
素敵な時間に立ち会えて幸せでした。
これからどんな道に進まれてもきっとピアノを弾き続けられますよね。
また聴かせて貰えたらなって思っています。
先生、本当にお疲れ様でした!!
(中2&小5Nちゃん姉弟のお母さまより)
★今日は長丁場お疲れ様でございます。
今日は、ありがとうございました。
コンクールは来週ですが、一つ山を越えまして一安心しております。
大変ご心配頂いた〇〇ですが、前日まで弾けずにメソメソでしたが(笑)何とか最後まで諦めずに弾けて、無事生還できたと家族一同胸を撫で下ろしました。(笑)
△△は、落ち着いてできたように思います。
又お二人からメッセージカードをいただきとても喜んでいます。
アドバイザーの先生方からは、非常に分かりやすくアドバイスを頂きましたので今週しっかり復習しましてコンクールに挑みたいと思います。
ご指導ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
(小4&小1Nちゃん姉弟のお母さまより)
★今日は、ステップありがとうございました。
一日の長丁場お疲れになったことと思います。
私達も無事に終わりひとまずホッとしています。
一つでもSがあり本人嬉しそうです!
また修正と練習を積み重ねてコンクールの予選通過したい!と前向きです。
今日は午前中からこしばらっこ祭りに出かけ、ぎりぎりまで友達と遊び、更にステップの会場では直前までサッカーの本を熱心に読んでいて、我が子ながら何なんだと思いましたがピアノに向かったらきちんと集中して弾けていてこれが〇〇のスタイルなんだとようやく気付きました。
私とは違うタイプです(笑)
息子を信じて頑張ります!
またご指導の程、よろしくお願いいたします。
(小5T君のお母さまより)
★先生、昨日はお疲れさまでした♡
コンクール前に大勢の前で弾くことができて本当に良かったです。
アドバイスは良いところをたくさん書いていただきました。
他の方の演奏も今まで弾いたことのある曲を懐かしんで聴いたり、知っている曲を楽しんで聴いたり、今回初めてトークコンサートも聴きました♡
全部知っている曲で、二人で楽しんで聴けました。
ああ、成長したな―と感じられました。
ご指導ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
(年長Sちゃんのお母さまより)
私もずっと会場で生徒ちゃんの演奏を聴かせて頂きましたが、本当に一人一人の成長ぶりが見られとても嬉しかったです(#^.^#)
よく頑張ったと思います♪♪
ピアノ教育は心の教育。
感動する心を育てていきたいと皆の演奏を聴きながら強く思いました。
いつも応援しています♪♪
★☆☆
林ピアノスクールは、
ピアノを通して音楽大好き人間を育てます!
そして、
強い心と喜びの心を育てていく教室です。