メトロノームの効果的な使い方(^o^)丿
30代のOさん、
雲南市からレッスンに通っていらっしゃいます。
年間24回(月2回)の60分コースです。
今練習している曲は、
ベートーヴェンの悲愴ソナタ終楽章です。
「テンポも安定し、とても良い感じになりましたね」
Oさん、先週の課題は「正確なテンポ(速さ)」でした。
「先生が言われたように
メトロノームに片手ずつ合わせて練習してみたんです。
そうしたら、
ズレてる箇所がよくわかったんです!」
そうなんです(^o^)丿
練習中、メトロノームに合わせても、
合っているのか・・間違っているのか・・
自分で判断出来ないことってありませんか?
そんな時、お勧めしたいのは
片手奏で、メトロノームに合わせて練習すること。
片手だと余裕があるので、
メトロノームのカチカチが、ちゃんと聞こえます。(^_-)-☆、
そして、徐々にテンポを上げていくと良いです。
例えば、四分音符=60から80の速さにしたい場合、
60が出来たからといって、
次が70の速さで・・な~んてこと、していませんか?・・・”(-“”-)”
60が出来たら61、出来たら62、・・63・・64・・と
1ずつテンポを上げていくことをお勧めします。
気の遠くなるような話・・( ;∀;)と
思われるかもしれませんが、
この方法だと確実に
知らない間に
しかも正確に
速度アップできますよ。
是非、お試しくださいね。(^_-)-☆
☆・・・・・・・☆☆・・・・・
Oさん、
「テーマが、わさわさしているので、
もう少し、品よくまとめたいです」
ご自分の理想の音に近づいていけるよう、お手伝いしますね。
一緒に、曲作り楽しみましょう!!
いつも応援しています♪♪
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます