「生徒さん&保護者の方からのご感想」の記事一覧(2 / 8ページ)
子供の上達を見ていると私までもとてもうれしくなります
永田裕子さま(仮名:小6女子生徒のお母さま)からご感想をいただきました。
Q1:どうしてピアノを習いたいと思いましたか?
子供が希望したため。
Q2:何がきっかけで林ピアノスクールを知りましたか?
お友達から紹介していただきました。
Q3:林ピアノスクールに通う上で、気になることはありましたか?
前の教室では、レッスンを見たことがなく子供のレベルがわからなかったことと、4年生でピアノを始めたことが少し不安でした。
Q4:林ピアノスクールに通う、一番の決め手になったのは何ですか?
以前からお友達に良い先生とお聞きしていましたので、実際お会いして、是非習わせたいと思い決めました。
Q5:実際に通ってみていかがですか?
子供が、もっと上手になりたいと思えるご指導をしていただいてとても感謝しております。子供の上達を見ていると私までもとてもうれしくなります。
上達していくのがわかり、喜んでおります
鳥内奈々美さま(仮名:小6女子生徒のお母さま)からご感想をいただきました。
Q1:どうしてピアノを習いたいと思いましたか?
私が子供の時に習っていてピアノが大好きなので習わせました。家にピアノもあり、子供にさせたい習い事でまず一番に思いつきました。
音楽が好きになって欲しいという思いがあり、まずはピアノから始めました。
Q2:何がきっかけで林ピアノスクールを知りましたか?
ピアノを習っていらっしゃるお子さんを探していました。近所にピアノが上手な方がいらっしゃるといううわさを聞き、知り合いの方を通して紹介して頂きました。
Q3:林ピアノスクールに通う上で、気になることはありましたか?
子供がまだ保育園児で、おちつきがなく、30分のレッスンが続くだろうかと心配でした。行儀も悪く、先生に失礼がないかといつもハラハラでした。
Q4:林ピアノスクールに通う、一番の決め手になったのは何ですか?
先生が有名な音大を卒業されていらっしゃる事。受験生に教えるぐらいレベルの高いレッスンをされていらっしゃるとわかったからです。
Q5:実際に通ってみていかがですか?
小さな子供があきないように、いつも楽しくその子の性格に合わせてレッスンを進めて下さり感謝しております。またステップやコンペへの出場を熱心に勧めて下さるので上達していくのがわかり、喜んでおります。
林先生と出逢えて良かった
野田由美さま(仮名:小5女子・小2男子生徒のお母さま)からご感想をいただきました。
Q1:どうしてピアノを習いたいと思いましたか?
私(母親)がピアノが好きだけどあまり弾けないので、子ども達には弾いてみたい曲をスラッと弾けるようになってほしいなぁと願って習わせたいと思いました。
Q2:何がきっかけで林ピアノスクールを知りましたか?
幼稚園のお友達が通っておられてお話を聞き知りました。ブログもみました。
Q3:林ピアノスクールに通う上で、気になることはありましたか?
始めは音楽教室にいたので、途中からお世話になるのは失礼ではないかな、子どもがとまどわないかな・・・という思いはありました。
Q4:林ピアノスクールに通う、一番の決め手になったのは何ですか?
何より子ども達が体験レッスンで本当に楽しそうで、林先生が子どもの気持ちに寄り添って、たくさんほめてご指導下さる様子に感動して決めました。
親の悩みにもいつも向き合ってお返事下さり安心しました。
Q5:実際に通ってみていかがですか?
いつも心のこもった温かいご指導で、良いところをたくさんほめていただき子も親もとても楽しく通わせていただいています。本当に林先生と出逢えて良かったなと思って心から感謝しています!!
良い緊張感を保ちながらレッスンが出来ていると思います
浅井洋子さま(仮名:小3女子生徒のお母さま)からご感想をいただきました。
Q1:どうしてピアノを習いたいと思いましたか?
本人(子供)が習いたいと言ったのがきっかけでしたが、親としても生涯追って親しめる趣味になったらいいかなという思いと手先を使うので発達にも良いかなと思って始めました。
Q2:何がきっかけで林ピアノスクールを知りましたか?
友達の紹介です。
Q3:林ピアノスクールに通う上で、気になることはありましたか?
自宅からも近く、通学路でもあるので1人で通うのにも安心できるので不安はありませんでした。
Q4:林ピアノスクールに通う、一番の決め手になったのは何ですか?
体験で来て、本人も楽しかったと言ったので決めました。
Q5:実際に通ってみていかがですか?
子供のレベルに応じてレッスンしてもらえるので本人も楽しんで通えているようです。ほめて伸ばしてもらっている感じでしょうか。普段のレッスンだけでなくピティナ等の検定も積極的にすすめてもらって外部からの刺激ももらって、良い緊張感を保ちながらレッスンが出来ていると思います。
音楽教育に対する情熱をとても感じた
中田恵子さま(年長男子生徒のお母さま)からご感想をいただきました。
Q1:どうしてピアノを習いたいと思いましたか?
本人の希望。
Q2:何がきっかけで林ピアノスクールを知りましたか?
インターネット。
Q3:林ピアノスクールに通う上で、気になることはありましたか?
(無回答)
Q4:林ピアノスクールに通う、一番の決め手になったのは何ですか?
個人レッスンで本人のペースでじっくり教えて頂けるのと、ホームページなどで音楽教育に対する情熱をとても感じたことです。
Q5:実際に通ってみていかがですか?
本人のやる気を上手に引き出して下さったり、楽しく温かく接して下さり、とても良いです。
体験レッスン受付中!

まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。

当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます