合唱コンクールの伴奏ポイントは?(^o^)丿

2学期、松江市内のほとんどの小中学校で、音楽会が行われます。

中学校は、校内合唱コンクールという形で

県民会館又はプラバホールでの披露となります。

 

当スクールの生徒さん、

ピアノ伴奏は勿論のこと、

指揮やパートリーダーを担当したりと

学校でも大活躍!

皆をリードして頑張っているようです。(*^-^*)

嬉しいですね♪♪

 

レッスンの時でも伴奏曲となれば、目の輝きが違います・・(*^^*)

気合い、が感じられますよ(*^^)v

 

そこで今日は、

合唱コンクールの伴奏のポイントをお伝えしますね♪

 

テンポを守って、弾きましょう

曲の最初にテンポの指示がありますよね。

例えば、四分音符=96とか、

Moderato(モデラート中くらいの速さで)とか。

曲の途中で、テンポが変わる場合もあります。

それぞれの速さをメトロノームに合わせ練習します。

決して、自分勝手に速くしたり

遅くしたりしないように

テンポを保って弾く練習をしっかりとしましょう。

 

リズム感を大切に弾きましょう

合唱曲は独特のテンポや雰囲気、リズム感がありますよね。

長い曲の中で伴奏パターンが変化する曲もあります。

リズムが乱れないよう気をつけて練習しましょう。

左手のベースは、大切です。

 

曲想を大切に弾きましょう。

独特の雰囲気を持つ合唱曲です。

その曲の特長を掴んで

歌声と共に

強弱をしっかりつけて弾きましょう。

伴奏だからといって、小さ過ぎては貧弱になってしまいます。

かといって、大きすぎてもいけません。

歌声とのバランスには注意しましょうね。

 

曲の途中で止まらないように弾きましょう

たとえ、片手になっても、ミスしても

途中で弾きなおしたり

止まったりしないで弾きましょう。

長い曲です。

今、歌がどこを歌っているのか

楽譜を良く目で追いながら

一緒に音楽にのって弾けるようにしましょう。

SN3V0468

参考になりましたか?(*^-^*)

続きは、レッスンでお伝えしましょうね。

 

素敵な1曲になりますように(^_-)-☆

 

いつも応援しています♪♪

 

ちびっこ★リトミックのご案内
日時:9月19日(祝・月)☆ひよこちゃんクラス(1~2歳対象)受付9:10、9:30~10:10☆うさぎちゃんクラス(2~3歳対象)受付10:40、11:00~11:40
会場:㈲いっしょに子育て研究所(通称:こそけん)松江市西津田tel0852-25-2225
会費:2000円
講師:藤原優子先生、山本恵子先生
お申込み&お問合わせ:林ピアノスクール主宰 林けい子 tel090-8248-7614
各クラス、定員10名。定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

 

 

体験レッスンを試してみませんか?

  • ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
  • どんな雰囲気でレッスンするのかな…

そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

そこで、当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。

ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。

ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。

まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。

ブログ
松江市 ピアノ教室|林ピアノスクール
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました