お勧め参考資料「調号」

SN3V0434

 

 

 

 

 

 

 

これは、ロシアの作曲家スクリャービンが、感じる調性を色で表したもの。

 

いきなり「何?」って思われましたか?

今月のポイントレッスンは「調号」

生徒ちゃん達と、

今自分が弾いている曲の調を調べる過程で

参考資料として使っています。

「ここは、ニ長調になったね。スクリャービンは黄色に感じたらしい」

「へ~~♪」

「音色」って言うぐらいですから

色味でイメージ出来るって素敵な事ですね。(*^▽^*)

SN3V0432

 

 

 

 

 

 

 

次に、こんな手書きの「ぐるぐる回る調号」で

「ニ長調は♯二つ!!」というふうに確認~(*^^)v

SN3V0433

 

 

 

 

 

 

 

そして、生徒ちゃん達に最も人気の高い資料はこちら!!

シューバルトの(シューベルトじゃないよ)「調の性格」

先日も、これで、笑った、笑った(*^▽^*)

小6H君、ブルグミュラーのタランテラを弾いたとき

冒頭部分が凄く元気良かったのね。

そこで、調性を考えようということに。

シューバルトのニ短調を見たら

「悲しそうな女性らしさ」とあるではないの。

どうも、イメージが違う・・・?

頭に?が飛んでいる様子。((+_+))

二人で、顔見合わせて、つい出た言葉が・・・

「今の女は強いからね~!」(爆笑)

 

時代は移り変わります。

あくまでも、参考資料ってことで。

 

以上お勧め資料でした~(^_-)-☆

 

 

 

 

体験レッスンを試してみませんか?

  • ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
  • どんな雰囲気でレッスンするのかな…

そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

そこで、当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。

ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。

ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。

まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。

ブログ
松江市 ピアノ教室|林ピアノスクール
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました