第2部は小3~小5の皆さんによる演奏をお楽しみ頂きました(#^.^#)♪
オープニングは、小4Hちゃん&お母さまによる
ピッタリ息の合った連弾「恋」!
そして、今年は、生誕220年を迎えた作曲家
シューベルトの曲にスポットをあて、
「ます」を爽やかに小4T君&お母さまの連弾でお楽しみ頂き、
小3のS君が元気良く「軍隊行進曲」を演奏してくれました。
クラシック曲は、音楽を時代別にバロック、古典、ロマン、近現代に
組んでみましたよ。それぞれの特長がよく表れていましたね(^^♪
ワクワク曲集では、話題曲、人気の曲を集めてみました。
お友達と一緒にアンサンブルも登場しましたね。
自分たちで考え、ベルやタンバリンも使用し、
賑やかに楽しみましたね(*^^)v
2部の締めくくりは、今年、生誕100年を迎える
ギロックの曲にしましたよ。(*^^)v
小3のMちゃん&Fちゃんがセンス良く
「花売り娘」「ガラスの靴」を演奏してくれました。
共にギロックらしい夢溢れる曲でしたね。
この学年になると、両手奏は勿論、
自分の好きな曲や、テレビや映画の話題曲、
色々な曲に挑戦できるようになりますね。
今後は更に、自分で感じたまま・・
のびのびと音楽を表現出来る喜びを
是非味わって楽しんでくださいね。
では、第3部は後日改めて・・(^_-)-☆
いつも応援しています♪♪