ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)
ピアノの前で泣いていたあの頃。
「やりなさい」と言われてしか動けなかったあの頃。
あの姿を「やる気がない」と決めつけていたら、
今の彼女の姿には出会えなかったかもしれません。
今は、何も言わなくてもピアノに向かうようになり、
レッスンでは自分からノートにメモを取るようになった。
それは、「やらせる」から「育つ」への変化。
大人の関わりが変わったとき、子どもは自ら動き始めます。
「育ちの目」で見れば、
涙も、つまずきも、すべてが成長の途中だったと気づける。
だからこそ、今日も焦らず、信じて見守りたいですね♡(*^-^*)♡
ピアノ指導者の方へ♪
📌【継続講座 開講中】
▶︎「自走する生徒を育てる ー 評価の目から育ちの目へ」
半年間で「関わり方」の軸を育てる講座です。
詳細はこちらから▶ピアノ指導者向け講座のごあんない
6月コンサル残席わずか!(要予約)