秋です・・♪
演奏会の季節となりました。
ステップ、コンクール、発表会等
お子さんも参加する機会が増えたのではないでしょうか。
今日は、そんな本番を数週後に控えている生徒ちゃんへ向けてアドバイス(^^♪
今、お子さんは、どんな状態ですか?
「余裕~~♪♪♪」(^o^)
と、本番が待ち遠しい人もいれば、
「ザーッと通し弾きして終わり!」(^^ゞ
と、出来ているんだか、どうなんだか・・という人、、((+_+))
「どうかな・・ちゃんと暗譜できてるかな・・」
「大丈夫かな・・出来るのかな・・」
と、中にはなんだか不安な人も・・・”(-“”-)”
本番数週間前に是非やって貰いたいことがあります。
それは、、
人前での演奏機会を多く作ってあげること
画像は、本番前に衣装着用して、
お母様の前で演奏してみた時のものです♪(#^.^#)
例えば、コンクールを控えている人は、
タイミングが合えば、リハーサルを兼ねて、
コメントも頂けるステップの参加が一番理想的ですが、
地方に住む私達は、会場が近場にないと
出掛けるのも一苦労ですよね・・。
やっぱり、無理よね・・・。(-_-)
なんて、すぐに諦めないでくださいね。
簡単にお家でも、出来ることがあるのですよ。
先日、小4T君のお母さまが、
お家での練習の様子をお話くださいました。
と、その中で、、
「韓国からお客さんが来たので、ピアノを聴いてもらいました。
近所のおばちゃんにも。」
とても良い試みですね(^^♪
人前で弾くって、何もステージばかりじゃありませんよね。
T君のように、
お家で、お客さんやお友達の前で弾いたり、
学校で弾くのも良いでしょう。
この時、大切なのは、
本番同様、
きちんとお辞儀をしてやることです。
出来れば、
録音することです。
きっと、いろいろな発見がありますよ。
お試しあれ~(^o^)丿
いつも応援しています♪♪