初めての「ド」に宿る、大きな可能性✨

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

ピアノの鍵盤に、そっと手をのばして
初めての「ド」を鳴らした瞬間。


小さな指から生まれたその音に、
こちらまで胸がいっぱいになりました。


この1音は、音楽の「はじまり」。

でもそれだけじゃなく、
「この子の人生」を彩る1音かもしれません。


私たち指導者が向き合いたいのは、
「ちゃんと弾けた?」ではなく、
その子がどんな気持ちで音を出し、
どんなまなざしでピアノと出会っているか。


「音を育てる」前に、
「心を育てる」レッスンでありたい。

これからの長い音楽の旅路を、
その子らしく歩めるように。

育ちの目をもって、
ピアノとの「はじまり」を、大切に見守っていきたいですね。

生徒ちゃん、ドレス姿の画像は1年前のもの。
この1年でホントに大きくなったね~(≧▽≦)

・・・・・・・・

♪指導者の方へ

「育ちを見る目」でレッスンを考える
【6ヶ月継続講座・第2回】受付中
こちらよりどうぞ▶ピアノ指導者向け講座のごあんない

6月コンサル受付中!(要予約)

体験レッスンを試してみませんか?

  • ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
  • どんな雰囲気でレッスンするのかな…

そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

そこで、当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。

ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。

ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。

まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。

ブログ
松江市 ピアノ教室|林ピアノスクール
タイトルとURLをコピーしました