人生100年時代を彩るシニアのピアノライフ♪

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

今日は3月3日ひな祭り🎎

 

「あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪♪」

 

やっぱり、ひな祭りと言えば、この歌ですよね~( *´艸`)♪

 

 

昭和世代だけかと思いきや、

 

 

昨日保育士さんのレッスンの時に聞いてみたら、
「明日歌いますっ!」とのこと。

 

 

童謡&唱歌で育った昭和っ子、
何気にうれしい林です(^_-)-☆

 

 

さて、今日はそんな
昭和世代を代表するシニアの皆さまへ♡

 

 

春から、何かやってみたいとお考えの方、
ピアノはいかがでしょうか。

 

 

60歳から始めよう、心と体の健康を奏でる新習慣!

 

 

脳科学の面からも、指先を使うピアノが
脳に良いと盛んに言われていますよね。

 

 

なので、詳しくはわからずとも

 

 

「なんぞかんぞにいいらしい」ことは
ご存知の方が多いと思います(*^-^*)

 

 

ハイ!そこで私もAIに聞いてみましたよ。

指と脳の関係は?

指と脳は、密接な関係があり指を動かすことで脳を活性化し、
思考力や記憶力などの能力を鍛えることができる。

 

60過ぎて、、、

 

 

時間に対する意識が、変わって来ませんか?

 

 

残り時間を最高に生きよう✨✨✨

 

 

人生100年時代

 

 

充実した毎日が送れるようにしたいものです(^_-)-☆

 

初心者大歓迎!

 

 

楽譜が読めなくても大丈夫です。

 

 

おひとりおひとりのペースに合わせて、
ていねいに指導いたします。

只今、シニアレッスン先行予約受付中(要予約)

 

興味のある方は、
教室ホームページお問い合わせフォームより
または
09082487614林までご連絡ください。

※レッスン中で電話に出られない場合があります。
その場合はメッセージを残してください。
折り返します♡(*^▽^*)

 

こちらもぜひご覧ください。

シニアのためのピアノレッスン:ピアノが認知症予防になるって本当ですか?

60歳から始めるピアノ☆心と体の健康を奏でる新習慣

シニアピアノ、応援しています♪

体験レッスンを試してみませんか?

  • ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
  • どんな雰囲気でレッスンするのかな…

そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

そこで、当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。

ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。

ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。

まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。

ブログ
松江市 ピアノ教室|林ピアノスクール
タイトルとURLをコピーしました