リズム感を身につける方法(^o^)丿
今日は、リズムのお話。。。(#^.^#)♪
音楽の三大要素といえば、
メロディー
リズム
ハーモニー
この中の「リズム」は、
楽器の演奏に止まらず、
ダンスやスポーツにも
大切な要素と言われていますね。
何だか、難しいリズムになってくると、
指がもつれてしっくりこない・・とか、
拍がずれちゃう・・
3拍子なのにどっこいしょって、ドスンと1拍分も~((+_+))
あぁ~、どうしたらよいの!?
今、すぐできる方法は、
音楽に合わせて手拍子をする!(^o^)丿
先ず、そこから始めてみると良いですよ。
焦らず、ね。
自分の好きな曲なら、なお良いかも、です!
ピアノは、当然のことですが、、指先を使いますね。
しかも、左右違う動きをします。
これが、また思うように動いてくれません(^^;)
いきなり、「両手で弾く」のではなく、
先ずは、曲に合わせてリズム打ち、
ここからスタートです(^_^)/
そして、、やはりリズムは体で感じるもの、
手拍子だけでなく、体も一緒に動かしましょう。
これは、ピアノを習う前にもお家で出来ますよ。
お子さんと一緒に大好きな音楽に合わせて、
体を揺らしながら、お歌を歌ったり、手拍子したり、
このようなことを
日々の遊びの中に取り入れておかれることを
お勧めします(*^^)v
正に、当スクールのリトミックレッスンでも
行っている内容ですね。
そして、今年も発表会第1部のオープニングは
恒例になりました「ちびっこ行進」♪♪♪♪♪
テンポ感を身につけるには、先ずここからです(^_^)/
当スクールの未就学の生徒ちゃん、
ちびっこ★リトミックの生徒ちゃん、
又、弟ちゃん&妹ちゃんも、赤ちゃんも・・☆
パパもママもご一緒に(*´▽`*)♪♪♪
会場のちびっこちゃん達も
一緒にキラキラの舞台にで、
音楽に合わせて行進しましょう!!!
此方の記事も参考にして頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
いつも応援しています♪♪
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます