ピアノを習うとどんな良いことがあるの?
いつもご訪問いただきありがとうございます。(#^.^#)
「ピアノが習いたい!」
「ピアノ、子どもに習わせたい!」
「林先生にぜひ、教えてもらいたいんです!」
何だか嬉しいですね~♪♪(#^^#)
この3拍子で迫られると?
絶対何とかしてあげたい!と思ってしまう林です。(笑)
お忙しい中で、お越しくださり本当にありがとうございます。
現在、空き枠が非常に少なくなっている中で、
ご入会いただいた皆さまとご縁ができましたこと、大変嬉しく思います。
お子さんが、ピアノを通して、音楽が大好きになるよう、
音楽の楽しさ、素晴らしさ、不思議な魅力を
お伝え出来るよう務めたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、当スクールにお越しくださる方は、
とても熱心な方が多いようです。
体験レッスンも、お母さまだけでなく
ご両親揃って来てくださる方も。(#^.^#)
お話をしていると
親御さんのお子さんに対する深い愛情をひしひしと感じます。
私も、そんな大切なお子さんを
大事に育てていかなければと改めて強く思っているところです。
お子さんが、ピアノを通して
イキイキと成長していく姿を見ていただけるよう、頑張ります!(^^)!
さて、今日は、
ピアノを習うとどんな良いことがあるの?
そんなお話です。
興味のある方は、最後までお付き合いくださいね(^_-)-☆
(お教室の保護者の方は、懐かしい画像と共にご覧ください・・♪
卒業生も登場しますよ~♪)
ピアノを習うと、どんな良いことがあるのでしょう?
それは、
努力出来る人間になる!
ピアノを両手で弾けるようにするためには毎日の練習が必要です。
コツコツと・・。
出来るまで。
小さい頃から、この訓練が自然と身に付きます。
すると、どんな良いことが待ち受けているのでしょうか。
努力することの素晴らしさを身につけられるようになっていくと
受験の時や、社会人になり仕事をする時も、
しっかりと目標に向かって行動できる人間になる!
発表会、ステップ、コンクール、大きな目標に向けて、
日々の練習を積み重ねていく必要があります。
つまり、目標達成能力の向上に役立つのです。
以前、保護者の方にアンケートをお願いしたのですが、
こんなお声も頂戴しましたよ。
★何がどうつながっているのか分かりませんが、嫌なことがあっても
切り替えが早くできるようになったと思います。
★挨拶が出来るようになりました。親以外の目上の人との接し方を学んでほしかったので、
個人レッスンを希望しました。
「こんにちは、お願いします、ありがとうございました、さようなら、」
この教室なら、きちんと指導してくれる、そう思いました。
★継続する力が、ついて来たみたいです!
以前は、すぐに諦めて、投げ出していたのに。
いつの間にか、身に付いてくるんですね。
ピアノが弾けるということは、
本人にとって、大きな自信となり、
やがてはそれが財産になります。
小さな出来たの積み重ねが
やがて、大きな力となり
自信に繋がっていくのです。
一緒に協力してお子さんを成長させていきましょう。
いつも応援しています♪♪
☆☆☆
林ピアノスクールは、
ピアノを通して、音楽大好き人間を育てます!
そして、
強い心と自信、喜びの心を育てていく教室です。
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます