ピアノの調律(^o^)丿
「今日、ピアノを調律して貰いました。
かなり狂っていたということで、調律して貰いよかったです!」
先日、小4Fちゃんのお母様より調律したいとご相談を受け、
調律師さんをご紹介したところ、
とても喜んでメールをくださいました\(^o^)/
ご自宅のピアノ、調律していますか?
ここのところ、気温が上がったかと思うと、
ちょっと肌寒かったり・・、
温度差を感じますよね。((+_+))
人間同様、ピアノも温度差や湿度にとても敏感です!!
ご自宅のピアノも定期的に調律をして、
お子さんには、良い音で練習させてあげてくださいね。
狂った音での日々の練習・・・それは、耳の為にもやめましょう(*^^)v
教室便りにも載せましたが、4月4日は「調律の日」だそうです。
これは、1994年に日本ピアノ調律師協会が定めたもので、
理由は次のようなものです。
4月は、Aprilで頭文字がA。
これは、調律の基準音である。
A音は440Hzなので
この数字にふさわしいのは4月4日・・というわけ(^^♪
へえ~~~♪♪
知らなかった~(^-^)
ご自宅のピアノ、定期的に調律して、
良い状態を保ってあげることが大切です。
調律したあとの弾き心地、
それはそれは、とっても気持ち良いですよ~( *´艸`)
お子さんの耳のためにも・・
ピアノのためにも・・
ピアノの調律お勧めです(^_-)-☆
いつも応援しています♪♪
・・・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・・
第33回林ピアノスクール発表会
日時:4月16日(日)1部開演:10:15(未就学のお子さん~小2)
2部開演:13:00(小3~小5)
3部開演:14:30(小6~高校、一般)
会場:松江市鹿島文化ホール
お問合わせは090-8248-7614林まで
お誘い合わせの上、お出掛けくださいますようご案内申し上げます。
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます