ピアノのタッチ、大事です!

ご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)

「真綿色した~♪しく~らめんほど~♪・・」っと
ワンフレーズだけ歌っている( *´艸`)♪


いつまでたっても昭和なワタシ!(*^▽^*)


気づいたら
昭和→平成→令和と生き抜いてます💦💦(笑)

 

さて、今日の本題。

 

楽譜にフォルテの記号を見つけた時に


思いっきり叩くような
タッチで弾いたら・・<(`^´)>

 

どんな音がするかな・・。

1464216648106
ピアノさんが、「痛い痛い」って泣いちゃってる(;_;)

 

ピアノさんと仲良くね♪

 

悲鳴ではなく・・・

 

音楽を奏でましょう(^_-)-☆

 

 

キラキラした音、やわらかい音、

力強い音、温かい音、

 

自分が感じた音を

自分が描く音を

 

どう表現するのか・・

 

打鍵する時のスピードと

指の強さのコントロール

 

ピアノのタッチ大事です!!


いつも応援しています♪♪

 

追伸
今日は、シクラメンでまとめてみました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
うふふ♡華やか~~♡

ブログをご覧くださる皆さまにとって
ステキな一日でありますように~(^o^)丿

体験レッスンを試してみませんか?

  • ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
  • どんな雰囲気でレッスンするのかな…

そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

そこで、当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。

ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。

ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。

まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思っています。

ブログ
松江市 ピアノ教室|林ピアノスクール
タイトルとURLをコピーしました