コンクール、どうしよう・・(^-^;
今年度も、各地でコンクール予選がスタートしましたよ!
今月は、ピティナコンペ、中国ユース
来月は、クラコン、
そして、ベーテン、ジュニア、フェスティバルin鹿島、
ブルクミュラー、オーディション、
バッハ、ショパコン・・etc
今年、「どうしましょう?」と相談されたコンクール、
書き出してみてもざっとこのくらい。
結構、ありますね・・(^^ゞ
「挑戦させたいのですが、
うちの子、どのコンクールに出たらよいですか?」
こんなご相談、よく頂きます。(*^^*)
わかります。
悩みますよね~(^-^;
もし、どうしよう・・と迷ったら、、
はじめて参加のお子さんなら、
負担の少ないコンクールからスタートしましょう。
課題曲の内容をチェックし、
曲数等、準備に負担の少ないものが良いと思います。
普段より、長期間その曲とお付き合いするため、
選曲も重要ポイントですね。
ハードルが高すぎるのも・・考えものです(^^ゞ
又、こんなご相談も頂きます。
「何度も出場しているけれど、
何だか思うような結果が出ないんです。
でも、コンクールという目標に向かわせたいんです!」
そう、そう・・!
頷くお母様方も多いのでは?
学年が上になるほど、
課題曲のレベルも当然上がります。
練習時間も当然長く必要となります。
お子さんの生活時間帯を熟知し、
成長に合わせて、
一つのコンクールに固執せず、
視野を広げて、取り組みましょう。
生活環境も年々変わります。
毎年同じように臨めない場合もありますよね。
そんな時は
ピティナステップを活用し、
バランスを取りながら
日々、練習して欲しいと思います。
いずれにせよ、迷ったら・・
ご相談下さいね。(^_-)-☆
一緒に協力して、
お子さんを成長させていきましょう。
いつも応援しています♪♪
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます