お家で効率良くピアノ練習する方法(#^^#)
「うちの子、なかなか上手にならないわ!」
「一応、毎日練習してるんですが、、、」
「効率良い練習って、何をすれば良いの?」
今日は、こんなお悩みをお持ちのお母様へ。
もしかして、お子さんの練習、こんなことしていませんか?
とにかく、曲の始めから(最初から最後まで)
何度も何度も通し弾きばかりしている
この方法で、1時間、、2時間、、
まさか、ね・?
えっ!?
このまさか、ですって?
こんな効率の悪い練習は、今日から止めましょう。(^^;)
弾けるところは、益々速くスラスラ上手に弾けますが、
いつまでたっても、弾けない苦手な箇所は
一向にテンポも上がらない・・・。
曲の始めの部分は、調子よく弾けているのに
ある場所に来るとテンポも落ちてしまい
速くなったり遅くなったり・・・。
これでは、一向に上達しませんね。
練習は、同じ時間をかけるならば、効率よくしたいもの。
そのためにして欲しいことは、
自分の苦手な箇所、弾けない箇所を
先ずはチェックしましょう。
そして、
難しい箇所を取り出し、
部分練習をするのです。
集中して、そこの箇所だけ。
難しい箇所は、時間を要します。
最初にその難しい箇所から
練習を取り組むことをお勧めします。
時間は、有効に使いましょうね。(^_-)-☆
レッスンでは、
その難しい箇所の練習方法をお伝えしますよ。
困っている生徒ちゃん、お尋ねくださいね。
いつも応援しています♪♪
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます