ご訪問いただきありがとうございます(#^.^#)
夏休み最後の週末、いかがお過ごしですか?
当スクールの生徒ちゃん達は、
コンクール出場組が、二手に分かれ、
それぞれの会場で演奏していることでしょう(^^♪
ホールの響きを感じて、
思いきり楽しんでほしいですね。
素適な演奏ができますように☆☆☆
さて、この夏休みの間、自主的に練習した生徒ちゃんの工夫を
ご紹介しましょう(#^.^#)
小1T君。ピアノれんしゅうがんばりノートを
お母さまが作成してくださいました。
見ると、ほぼほぼ毎日練習しています♪♪
項目は、日付と練習曲目と回数。
至ってシンプル(^^)v
出来たらシールを貼っています。
特に練習した日は、金色の「がんばりました」シールがペタって(^^♪
大好きな「パプリカ」を
今度、地元の発表会で弾くそうです♪♪
今からワクワク楽しみですね(*^▽^*)♪
お次は、小2のTちゃん。
下の楽譜「おばけ」の画像をご覧ください。
自分で、注意することを記入しています。
お母さまによると、
「いつも同じ箇所を間違えるので、
自分で書きなさい!と言ってやらせてました。」とか。
確かにスラスラと間違えず、
強弱もつけて弾けるようになっていたのには、
驚きました!!
凄い!!
生徒ちゃんが素直にお母さまの言うことを聞いたからだね。
そして、何より、日々お忙しい中で
温かいサポートをしてくださったお母さまに
心より感謝申し上げます。
小さな出来たの積み重ねが
やがて大きな力となって
生徒ちゃんの自信に繋がっていく
一緒に協力してお子さんを成長させていきましょう♪♪
いつも応援しています♪♪