【指導者向け】お悩み解決★導入期のピアノ指導
ご訪問いただきありがとうございます。(#^^#)
ここのところ、ご指導者の方の指導法レッスンが続いております。
コンクールに向けて、先生方も
レッスンに励んでいらっしゃることでしょう。
そんな中で、若い先生方にとって、やはり悩みのタネは
「導入期」のようですね・・(^^;
・「もっと引き出しを増やしたいのです!!30分のレッスンの中で、生徒さんの集中力も切れてしまい、間が持たないのです・・。」(20代ピアノ指導者)
・「あの・・、下のお子さん連れてレッスンに来られるのですが、そちらに気を取られてしまい集中できません。かといって、まだ3歳で・・一人ではレッスンも出来ず・・。保護者さんにどのように伝えれば良いのか・・口下手で上手く言えないんです・・。(30代ピアノ指導者)
・「林先生のブログを見てレッスンの参考にさせて貰っています!生徒さんも飽きずに出来るようになってきたみたいです!!もっともっと知りたいので継続してレッスンお願いします。」(40代ピアノ指導者)
・「今日は貴重なお時間をありがとうございました。
導入方法など目からウロコで、これから早速レッスンに実践していきたいと思いました。
本当にありがとうございました。」(40代のピアノ&リトミック指導者の方)
導入期こそが、感性を伸ばす大切な時期。
ここから全てが始まります!
ピアノ指導者の私たちの務めは、
先ずは音楽大好きのベースをしっかり作り上げなければなりません。
ピアノを通して、お子さんに
音楽の楽しさを存分に味わってもらいながら。
でもそれだけでは上達しませんよね。((+_+))
まだ大人の話す言葉もよく理解できないこの幼児期に、
楽しみつつもテクニックと読譜力をつけていかなければならないのです。
感性とテクニックと読譜
この3拍子を上手く取り入れて指導しないと、
いつまでたっても上達しないのですよ。。
どうやって!?
ここが、指導者の腕の見せ所!!(^^)v
という訳で、、、
導入期の指導でお悩みの先生に向けて
その指導法をお伝えします。
私は、今年で指導歴35年になります。
先生方のお悩みは、全て通って来た道!!
・・と言っても過言ではないと思うほど
たくさんの生徒さんと接して来ました。
って、今も現役ですが^^;
どうか、ひとりで悩まないでくださいね。
私の経験が、先生のお役に立てれば嬉しいです。
只今、指導者の方に向けて個別相談受付中です。
(要予約。形式は対面、又は、オンライン可)
先ずは、教室HPのLINE@又はお電話くださいね。(^_-)-☆
09082487614林
先生のお教室も体験レッスンのお申込み、
いただいている頃でしょう?(#^^#)
ピアノを始めるちびっこちゃんを
自信を持って迎えられるように今から準備しましょうね。
こちらも、ぜひご覧ください。
ピアノの先生を応援しています♪♪
↓ ↓ ↓
いつも応援しています♪♪
★☆★
林ピアノスクールは、
ピアノを通して音楽大好き人間を育てます!
そして、
強い心と喜びの心を育てていく教室です。
体験レッスン受付中!
まずは体験レッスンを受けてみませんか?
- ピアノをはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…
- どんな雰囲気でレッスンするのかな…
そのような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
そこで当教室ではご入会前に「体験レッスン」を提供しております。
ちなみに、現在ご入会されている生徒さんの多くは、体験レッスンを受けてみて入会をお決めになられていらっしゃいます。
ピアノがまったくはじめてという方も、難しいことはありませんのでご安心ください。
まずは音楽に触れ、ピアノに触れて楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちら
下記ボタンをタッチして「友だち追加」をしてください。
その後、LINEの「トーク」よりご連絡ください。
当ピアノ教室について詳しくは、こちらをクリックしてご覧いただけます⇒
林ピアノスクールの所在地
住所:松江市古志原3ー3ー47
JR松江駅より車で10分
JR松江駅よりバス停富原下車徒歩3分
山陰自動車道「松江東IC」出入口5分
※駐車場もございます